Top.Blog.Novel.

店の味

Cover Image for 店の味
花初そたい
花初そたい

雑記

遅遅

今日はバドミントンに行くつもりだったのだが、退勤が遅くなったのですごすごと帰ることに。最近こんなんばっかで、全然練習に行けていない。いや、先週はモンハンに没頭していたので行かなかったのですが…… 今日は「今から行っても一時間も打てないしなあ」「疲れたし帰っちゃお」と帰ってきたのだけど、一時間未満とはいえ打つべきだったなあ。

鈴懸

「鈴懸」というやたら並ぶ和菓子屋があるのだけど、そこの看板商品であるいちご大福を食べた。鈴懸のいちご大福を食べるのはこれで二回目なのだけど、前回同様新鮮に感動してしまった。格が違いすぎる。いちご大福の完成形。頭の中でトリコのフルコース決定みたいな感じでスーッと枠が降りてくる。 機会があれば人にも勧めたいが、店があまりなくどれも並ぶというのがつらいところ。東京だと日比谷店あたりは比較的マシらしいです。

店の味

言わずと知れた?スパイスカレーの名店、旧ヤム邸のレシピで秋ごぼうの鶏キーマカレーを作った。素材多くてダルいな~と思いながら作ったのだけど、完成したものを食べてみて驚いた。店で食べるスパイスカレーの味だ!!!!! 今回学んだコツは、スパイス(特にパウダー)には熱を通しすぎないこと、できればパウダーはホールを入れる直前に挽くこと、そして油を惜しまないこと。今回のレシピでは、8人前で140mlの油を使った。14mlじゃないですよ。ほぼ1カップ分です。 そして、店の味のカレーはスパイスと油が強烈すぎて毎食食うと飽きるということもわかった。めちゃくちゃうまいんだけど、うますぎてしまう。やっぱ人気店は一発のインパクトで勝負してるんかな。「家庭で店の味」と聞くとすごい気がするけど、それがゴールというわけでもないんだな。

つくったもの

秋ごぼうの鶏キーマ、まいたけのアチャール。