違う方の鳥羽

花初そたい

花初そたい
雑記
MNG
来週は神津島まで再び釣り遠征に行くので、買い出しのために釣具屋へ行った。ただ足りない道具を買い足すだけのつもりだったのだが、少しだけ、ほんの少しだけ新しい竿とリールを買いたい気持ちもあった。今の道具だと島サイズの魚がもしかかってしまったら対応できないので。 結果、当然のようにMY NEW GEAR...してしまった。保証書、箱なしの見切り品コーナーの価格に惹かれたのが一番なのだが、それでも一式で40000円くらい。衝動買いにしては結構いかつい。 関東のショボい堤防で使うには完全にオーバースペックだけど、なんとか見合った魚をかけていきたい。
補助線
斑鳩ルカさんの短い話を書きました。これはただ「GRAPEVINEの疾走って斑鳩ルカさんのイメソンでェ!!!」と絶叫するための補助線なので、ごく短くてもバッと書いてバッと手放せてよかった。勢いを殺さずに次を書いていきたい。
鳥羽
明日から鳥羽旅行に行く。という話を友達にしたら、「お土産は阿闍梨餅でよろしく」と言われた。全然意味がわからなかったのだが、どうやら「鳥羽・伏見の戦い」の鳥羽だと思っていたらしい。三重県鳥羽市って、そんなに知名度ないのか……!? 漏れにとっては幼少期から度々行く観光地だったのだけど、確かにこちらで目に留まることはあまりない。詳しい人はラッコ・ジュゴンを国内で唯一飼育している鳥羽水族館を知っているというくらいか。逆に、漏れが知らないこちらで人気の市区町村も結構あるんだろうな~。
つくったもの
れんこんと豚バラの炒め、味噌汁。朝は目玉焼き。鉄スキレットの扱いに徐々に慣れてきた。いつか取っ手にぶつかって火傷すると思う。