Top.Blog.Novel.

わざわざ行かない街

Cover Image for わざわざ行かない街
花初そたい
花初そたい

雑記

自由が丘

自由が丘に行ったら花のマルシェみたいなものが開かれていたので花を買い、パフェを食べ、コーヒー豆を買って帰った。最高の週末。 自由が丘といえば少し前には「オシャレな街」というイメージがあり、実際新しくて尖った店も多いのだけど、最近はやや下火というか、他の開発が進んだせいかわざわざ人が集まる感じではなくなりつつある気がする(まだまだ人は多いが)。おかげでどこへ行っても行列、ということはあまりなく、客層もだいたい金持ちの家族連れなので、かなり快適になっている印象。ありがたいね~。みなさんは渋谷とかへ行ってください。

スイーツ激戦区

自由が丘といえばスイーツ激戦区。オモコロチャンネルの「超えケーキ」でおなじみの(そうか?)モンサンクレールを筆頭に、モンブラン、パリセヴェイユなど有名店が並ぶ。おいしいケーキ屋ってなんで駅から遠い住宅街にあるんだろう。だいたいどこかへのお土産や家でのもてなしがメインのはずだし、駅チカの経路上にあると嬉しい気がするが……と思ったが、もしかして自由が丘に持ち家があるような人・そこへ行く客は電車なんて使わないんだろうか。

つくったもの

イサキのセビーチェをパスタにした。うめ~。イサキ、どう食べてもおいしい最高の魚。ボウズこんにゃくが「味の割に知名度が低い」と憤慨するのも頷ける。

よかったもの

Overcooked!!

妻といっしょにやった。おもしれ~。思ったよりボドゲに近いプレイフィール。盤面を見た瞬間今回の戦略を立て、あとはひたすら全員でそれを実行するという。ワンミスで全てが崩れがちなのも緊張感があって面白い。ワンプレイは短いからやり直しも容易だし。ゲームバランスがちょうどいい。流行っただけのことはあるな~。