変な先輩になる

花初そたい

花初そたい
雑記
新入社員
会社の部活に行き、歓迎会で新入社員と話した。新入社員と話す話題なんてほとんどなく、大学のサークルの話あたりが貴重な一手だったのだけど、今年の新卒世代はコロナ禍にぶちあたっておりサークルにほとんど入っていなかったりする。話題が無い。 話題がないからといって会社の話をすると本当にウザいおじさんになってしまう(既になっている)し、こちらも仕事の話なんて全然したくないので、何かしら話題のストックが欲しいところ。
着ればいい
また会社のエアコンの温度で揉めているのを見た。暑がりの人は「脱げばいい」というし、寒がりの人は「着ればいい」という。そこまではわかるのだけど、往々にして「寒がりは着込めばいいが、暑がりは脱ぐものがなくなる」という話になりがち。ここまで行くともう意味がわからない。そこまで極限の領域に公共空間の冷暖房が至ること、あるか? 一枚着ても対処できるし一枚脱いでも対処できる、でもその一枚がない状況でのせめぎ合いの話をしているのだが…… でも漏れも真冬は執務室でダウン着てたりしたし、暑がりの人は真夏に全裸になりたいシチュエーションも結構あるのかも。その場合はまあ……ボディシートとかで頑張ってもらって……(わかり合えない人類……)
つくったもの
特になし。
よかったもの
Blood Orange - Cupid Deluxe
最近のヘビロテ。Frank OceanあたりのネオR&Bまわりの一枚だけど、「Uncle ACE」のような爆踊りナンバーあり、「Always Let U Down」のようなメロウな曲あり、しかも全てに芯が通っていて満足感のある一枚。他のアルバムも聴いたが、これが一番充実している気がする。