Top.Blog.Novel.

Googleの目

Cover Image for Googleの目
花初そたい
花初そたい

雑記

喜びがない

全く評価に関係のない仕事がやたら忙しく、大変疲れている。その上、制度見直しにより賞与が大幅に(約半分!)下がることになった。上がるのはともかく、下がることあるんだ。結果、シンプルに年収が減る。 こうなると、何か楽しい予定がないと気力を維持できなくなってくる。忙しい時期に、同期がしきりに「喜びがない」と言っていたが、これのことか。喜びを作りたすぎる。

テンカラの道

先日の釣り以来、テンカラをちゃんとやりたい気持ちが強まっている。安いものなら、6000円くらいでフルセット揃う手軽さも魅力。まあ、釣りに行く交通費と管理釣り場の代金の合計はその倍くらいになるんですが…… 次回はテンカラ用の毛鉤だけではなく、スローループでおなじみのドライフライ・エルクヘアカディスを使ってみたい。管釣りに行く機会がどれだけあるのかは不明だが。

Googleの目

サツキの時期も終わり、アジサイが咲き始めた。すると、駅の近くに見慣れない黄色い花がたくさん咲いている。そういえば、去年も咲いていた気がする……と写真に収め、ふとGoogleレンズという機能のことを思い出した。早速使って検索にかけてみると、オトギリソウの仲間(ビヨウヤナギ?)だということがわかった。ということで、さも前から知っていたかのようにツイートして教養を見せつけた。 魚のときはあまり精度がよくなかった気がするが、花の特定にはGoogleレンズは便利かもしれない。よく見るのに名前を知らない花はたくさんあるし。

つくったもの

鶏むねとニジマスの南蛮漬け、春菊の白和え、ししとうの味噌汁。疲れているにしては凝っている。