鼻水対策

花初そたい

花初そたい
雑記
マイクが一本
月曜のボアズのライブ終演後、階段を上がったところでバケットハットを目深に被った男がアフロ(元MOROHA)のライブのビラを配っていた。しかも、明らかに手刷りの。不思議なビラだな、そしてあの男のヒゲ、見覚えが……と思って配っている男をよく見たところ、アフロ本人だった。 さすがに高松燈すぎるだろ。そのうち客席からUKが登場して泣きながら演奏するんだろうか。
突然の鼻水
今日はずっと水っ洟が垂れまくっていた。なんでだろう。寒暖差アレルギーだろうか。にしてもこんなに急に…… 不意に鼻水が溢れ出したとき、リュックの底でぐしゃぐしゃになったポケットティッシュではあまりに心許ない。ナザールとかを常に持ち歩いていればいいんだろうけど。そういえば会社に点鼻薬置いてあったな。持っていても忘れているんじゃ意味がない。
つくったもの
鶏むね肉となすの梅ニンニクかぶおろし。梅、鶏むね、かぶ、とスッキリした具材が並ぶ中、ニンニクがパンチを加えていて思ったよりガツガツ食える。長谷川あかり師匠、いつもありがとうございます。
よかったもの
エドワード・グレイ『フライ・フィッシング 英国式釣り師の心得』
半分くらい読んだ。イギリスの一部の川におけるフライ・フィッシングの心得がメインだが、個人的な思い出や季節の美しさに関する描写も多く、イギリス紳士の田園趣味を強く感じる。イッチェン川に行ってみたくなるぜ。フライじゃなくてテンカラしかできないけど。