Top.Blog.Novel.

北海道は秋の気配

Cover Image for 北海道は秋の気配
花初そたい
花初そたい

雑記

秋の気配

北海道に行った。妻の親戚に会うため、といいつつほぼ食べて遊んでいた。 到着した瞬間、涼しくてワロタ。飛行機から降りる時点でもう涼しい。なんせ最高25℃、最低20℃とかだ。最高じゃん!!! 実際、半袖では肌寒いくらいだった。夜にすすきので飲んで店の外に出ると、涼しい風が酒に火照った頬を冷やす。最高~~~~!!!! もう秋も、近いンゴねえ…… と思ったのも束の間、羽田で飛行機から降りた途端に全ての絶望を思い出した。東京は最高37℃。ラジオでは安住アナが「9月いっぱいは30℃超えを覚悟したほうがいいかも」と苦々しげに話している。何が秋だ。許せねえよ。

寝かせた芋

今回も美味しいものを食べまくった。ジンギスカン、寿司、おにぎり、スープカレー、〆パフェ…… 中でも、前回北海道へ行ったときに食べて感動してから毎度食べているものとして、「熟成させたじゃがいも」がある。低温熟成をすると甘みが増すらしく、やたら甘くてとてもおいしいんです。 北海道では居酒屋やジンギスカン屋などで度々目にするけれど、こちらでは一度も見たことがない。熟成させたものを出荷したりはしないんだろうか。足が早いわけでもないし、需要はありそうなんだけど。それとも、あるけど高くて漏れの目に入ってないだけなのかな?

つくったもの

とくになし。

よかったもの

アーシュラ・K・ル=グウィン『風の十二方位』

1/3くらい読んだ。『文体の舵を取れ』だけしか読んでないのはあんまりだと思ったので。 情報開示と描写のテンポが独特で最初は読みにくかったし、ピンとこないまま終わった短編もある。でも徐々に読みやすくなってきているのは、この本が初期からほぼ時代順に並べた短編集だからなのか、それとも漏れの慣れなのか……