資本主義の塔

花初そたい

花初そたい
雑記
資本主義の殿堂
高輪ゲートウェイとかいう謎の駅に新しくできたニュウマンに行った。 高輪という町の再開発の嚆矢なので相当に気合が入っており、特に28F・29Fにあるレストラン街はすごい。ものすごい勢いで観葉植物が植わってほぼジャングルみたいになっており(高層階だからか徹底して虫はいない)、いかにもSDGsでござい、という感じの空間にSTUTSが手掛けたらしい音楽がかなりの音量でかかっている。最上階は寿司と割烹とウルフギャングしかない。ウオ~~~~!!!!資本!!!!!! 高輪ゲートウェイ駅には「高輪まちびらき記念」みたいな不遜すぎるコピーまで出ており、これはもう一発”加速”せなあかんね、という気分になってくる。楽しかったです。
目配せの接客
ニュウマン内のニューバランスに寄って靴を見た。気合の入った商業施設のオープンだからか、どの店も精鋭が来ているっぽく接客が大変気持ちいい。 気になったものを履いて「おお~軽い~」などと喜んでいると、店員さんが「カヤノは凄く良いんですけど、ちょっと重さを感じることもありますからね」などと言ってきた。確かにそのとき漏れが履いていたのはgel-kayano14。「こいつスニーカーに興味があるんだな」と察して目配せをしてきたのだ(スニーカーに興味がない人はいちいち自分が履いているもののモデル名を覚えていない)! 「スニーカー好きなんですね」とかじゃなくて、あくまで「俺はわかってますよ」みたいな感じで来るのがちょっと面白い。やっぱそっちのがウケるんかな。
つくったもの
鶏むねの出汁ソテー、キャベツのペペロンチーノ。先日キャベツがまずいと感じたのはどうもキャベツに原因があったっぽく、今日も妙な金属っぽい風味があった。食べたけど。