Xにスレる


雑記
オータムリザルト
結局、Steamオータムセールでは以下のものを買った。
- ダクソ
- ダクソ3
- シロナガス島からの帰還
- Rise of Ronin
Rise of Roninは侍道の継承者だという評判を見てしまったので、買わざるを得なかった。漏れはずっと侍道の続編を待ち続けている人間。出ないゲームは似たもので満足するしかない。
スレるSNS
最近、X(そういうSNSがある)の見過ぎに危機感を覚えてきた。 Xでバズったポスト(Twitterでいうところのツイートのこと)を見ていると、絶対に思考回路が理解できない・理解はできるが反感を抱いてしまうリプライがぶら下がっている。そういうのを見まくっていると、次第に「そういう人もいるか」とスルーしてしまうようになってくる。それがXとかいう怒りドリブンのSNSに乗せられないための生き残り方……なのだが、これをやっているとだんだんまともに怒れなくなってくる気がする。なんなら、もう既に「本当にコミュ一個でも読んだんか?」みたいな二次創作に対する怒りがほぼなくなっている。 漏れのような怒りドリブンの二次創作をする人間にとってこれはよくない。いつでも人間を信じて、新鮮に発火できる状態に戻らないといけない。少なくとも、おすすめ欄を覗いたりするのはやめようと思います。
Thank you, my twilight collection
pillows合同の内容を決めたので、念のため八宮めぐるさんのアイドルページを開いた。すると、なんかSTEPだけ読んだ覚えがないことに気付く。ということで読んだ。 めちゃくちゃよかった~~~…………ていうか、これもうThank you, my twilightだろ。pillows合同に載ってても違和感ないと思う。なんならラストは完全にトワコレを意識してるし。トワコレと実装時期被ってたんだっけ? STEPってそういうことしていいコミュなんだっけ?
つくったもの
とくになし。一昨日作った野菜炒めと昨日作った味噌汁。