スマホに慣れる

花初そたい

花初そたい
雑記
教室
テンカラ(渓流の毛鉤釣り)の教室に行った。大変ためになったし、少人数の講習だったため、気になっていたところが聞きまくれて大変ありがたかった。参加者はみんな熱量があり、座学も記憶にある授業の中で一番盛り上がった気がする。 動画撮影禁止の講習なので、結構ぶっちゃけ話も出てきて面白い。釣具業界の内情とか、プロの仕事とか…… みなさん商売でやってることなので色々大変なんすね。それは講師もそうだけど。
とりあえずやる
釣り場まで家から電車を乗り継ぎ三時間近くかかるので、その間に原稿もやれるだろう、という目論見もあった。絵を描く人と違ってスマホがあればいいし(最近はスマホで描く人もいるらしいけど)。ということで、書くには書いたのだけど……読み返すと、どうもスマホで書いた部分ってしっくりこない。エディタのレイアウトというか、一度に目に入る文字数が少なくなるのがダメな気がする。いや、やってれば慣れるものかもしれないけど。
例大祭
今日は博麗神社秋季例大祭でもあった。一冊だけ買いたいものがあったので気にはなっていたが、テンカラ教室は一日中のイベントなので断念。 オンリーイベントがビッグサイト開催なのって、よく考えたらすごいな。でもビッグサイト東全部なんかでやられたら到底回りきれない気がする。オタク流通センターで開催される今度のSSF・ISF・GSFですらたぶん回りきれないのに(サークル側だし)。俺はまだまだマリネリアでいいや(チキンライス)という気持ちにもなってしまうけど、ジャンルに人が多いのは喜ばしいことですね。
つくったもの
唐揚げ、大根と長芋の梅和え。めちゃくちゃお腹が減っていたので22時に唐揚げを食べまくってしまった。