顎へ喉へ


雑記
リーチ
入稿、失敗……でも完全に射程圏内に入ってきてます。早割ではないですが頒布価格は変わらずの予定。特に売上山分けとかじゃなくて本当によかった。次回はもうちょい余裕持っていろいろやろう。
3時間の壁
久々に3時間の残業。キツいね~と思う一方、3時間くらいなら案外家に帰ってしまえば定時の日と変わらないなとも思う。これが習慣化したり、4時間とかになってくるとかなり効く。なんとかこれくらいに留めたい。
顎と喉へ
親知らずの抜歯跡は相変わらず痛い。月曜くらいから痛みはそんなに変わってない気がする。抜歯した跡が痛いというか、こめかみと喉が痛い。これはよくあることで、抜歯した部分の炎症が広がっている状態だそうな。一週間程度でほぼ治るとのことだけど、金曜までに治る気があんまりしない。痛みって、ないときはあるときのことを考えられないし、あるときはないときのこと考えられないんだよな。もう土曜の予定もキャンセルしてしまった。
つくったもの
かけうどん。うどんはほぼ口を開けなくても食べられるので顎にやさしい。冬瓜の煮物はたくさん作ったのでまだまだ食べられる。
よかったもの
多次元制御機構よだか - PILOT
多次元制御機構よだか、マジでいいバンド(ソロプロジェクト)すぎる…… PK Shampooを彷彿とさせる過剰さとポップさ、要所要所の突拍子もない音(声ネタとか)の気持ちよさ。急にグッと来る歌詞もいい。何より打率がバカ高いのがすごい。狂ったアンセムマシーンだ。このミニアルバムなんて最初から最後までシングルカットされてもおかしくない曲だし。それでいて胃もたれしない。 ちょっと界隈曲みたいな「蛞蝓」や夜空を突き抜けるようなポップナンバー「ミルキーウェイ・トラフィック」も印象的だけど、なんといってもラストの「曲名」がいい。
今いる場所がもう 既にそうとも知らずに 桃源郷を目指す事 人は青春と呼ぶのさ
いい~~。
ギイッ!と空を睨んで 彼はもう駆け出していた 気づけば利き足宿っていた 体重計じゃ計れない 数万トンの重みのように!!! あるいは光のように。
いい~~~。